232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会−12月06日-03号

現行の補助制度は、令和2年度から安心安全住宅改修補助金として実施をしておりまして、当該補助金災害に備えた安心安全のまちづくりを推進することを目的に、居室減災化ブロック塀除去等に重点を置いていることが特徴となっておりますが、このたびの商工会議所からの要望や、毎年開催される建設業者との懇談会において、住宅リフォームにより幅広く適用可能な補助金の設定を御要望いただいているところでございます。  

大町市議会 2022-03-02 03月02日-04号

このほか、市ではICTを活用した取組といたしましては、緊急通報サービスセンサーで人の動きを感知するシステムを利用しておりますが、24時間体制で確認できるというものではないことから、ICTIoT技術実証及び検証に関する協定を結んでおります株式会社フジクラとの連携によって、24時間体制利用者身体状況居室の気温など、細かな情報も把握できるシステムの開発を現在検討しているところでございます。 

下諏訪町議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会−12月07日-03号

平成27年6月からは多くの民間事業者が担う体制が整ってきたデイサービスを廃止し、そのスペース居室6床に増床して、現在、特養入所定員56人、短期入所利用定員4人の合計60人で運営を行っております。  そして待機者数につきましてですけれども、令和3年度の状況につきましては、70から80人台で推移をしているといった状況であります。待機希望があるということであります。  

下諏訪町議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会-09月02日-03号

安心安全住宅改修補助事業につきましては、ブロック塀等除去工事のほかに、地震に対して効果的な設備設置や構造の補強を行う居室減災化工事や、住宅に附帯する屋外広告物を除去する屋外広告物除去工事、また建設水道課実施をしております下諏訪町木造住宅耐震改修補助金対象工事と同時に施工する耐震改修工事対象にならないリフォーム工事対象となっております。  

長野市議会 2021-03-05 03月05日-04号

○議長(小泉栄正) 広田こども未来部長     (こども未来部長 広田貴代美 登壇) ◎こども未来部長広田貴代美) 議員御指摘のとおり、本市としましても児童1人当たり基準面積を満たしていない施設につきましては、早急に居室確保に向けた取組が必要であると考えております。このため、小学校施設を利用した子どもプラザへの児童の移動ができないかを、まずは対策として取り組んでいるところでございます。 

下諏訪町議会 2020-12-17 令和 2年12月定例会−12月17日-03号

直営で行っておりましたデイサービス事業につきましては、多くの民間事業者が担う体制が整ってきたことからデイサービスを廃止し、そのスペース居室6床に改修して、平成27年6月から特養入所定員を56人、それから短期入所利用者定員を4人として、合計60床にて現在運営を行っております。  

伊那市議会 2020-11-27 11月27日-01号

居室内の壁には地域材木材を使用していきます。また、太陽光発電整備設置も行います。 工事期間でありますが、契約の日から令和4年1月14日までとしてございます。継続費により事業を行うもので、主な財源は社会資本整備総合交付金公営住宅建設事業債でございます。 次の14ページをお願いいたします。配置図でございます。建築する場所は、今年度竣工した高齢者向け住宅の西側の土地でございます。 

長野市議会 2020-09-29 09月29日-05号

それぞれの施設エアコンは、主に居室としている部屋は設置が終了しているとのことでしたが、児童数状況に応じて、居室代わりに利用している遊戯室やその他の教室には、エアコン整備されていない状況であります。 近年の酷暑を踏まえ、日常的に利用頻度の高い遊戯室等へ早急なエアコン整備要望いたしました。 次に、歳出、第3款民生費、第3項老人福祉費、1目老人福祉総務費について申し上げます。 

松本市議会 2020-09-15 09月15日-03号

ベッド居室があっても職員がいないために定員を減らさざるを得ない施設もある状況であります。入りたいけれども入れない、ベッドは空いているのに入所できないということがないように、もっと力を入れて介護人材の養成、確保に当たっていただきたいというふうに要望をしておきます。 認知症サポーターの活躍の場については、既存の取組活動を生かし、さらなる活動の場が広がるように努めるということでありました。 

大町市議会 2020-09-03 09月03日-05号

これまで高齢者福祉分野におけるICTを活用して実施している事業としましては、平成30年度から民間事業者連携して実施した、GPSを活用して認知症高齢者行動特性を把握するための実証実験や、独り暮らし高齢者等支援が必要な方の居室空間センサー設置し、見守り支援を行う緊急通報システムなどがあります。 

伊那市議会 2020-06-19 06月19日-04号

「1棟の中で二つに分けた居室の内訳はどうなっているか。」との質問に対し、「14戸は単身で、6戸は高齢の御夫婦二人でも生活できる広さで、団地入居者を考慮し戸数等を設定した。」旨の答弁がありました。 「入居申し込みや周知の状況はどうなっているか。」との質問に対し、「建て替え事業であり、まずは現在の若宮団地入居者対象となっている。

塩尻市議会 2020-06-09 06月09日-02号

一方、子供が陰性であり、保護者代わりに養育可能な親族等がいない場合、保護者が退院して子供養護ができるようになるまでの間は、松本地域内の社会的養護関係施設内の専用の居室にて専属の職員が対応して受け入れる体制を整えております。 今後も保護者から市へ受入れ相談が寄せられた際には、家庭支援課でお受けし、松本児童相談所松本保健福祉事務所連携を取りながら子供受入れ実施してまいります。 

原村議会 2020-05-29 令和 2年第 2回定例会−05月29日-目次

│       │  │     │      │ 2.公共施設居室(継続的に使用す│〃      │  │     │      │  教室執務室)において、必要換│       │  │     │      │  気量(一人当たり毎時30立方メー│       │  │     │      │  トル)が確保できているか、調査及│       │  │     │      │  び対策

佐久市議会 2020-03-11 03月11日-05号

続きまして、当事業における課題といたしましては、これまでのセミナーや相談会等で、居室自体は魅力的だが、高齢者向けサービスは不要である。サービス料込みの家賃が高いといったご意見を頂いております。また一方で、子育て世代の方や県内の方からも、入居に興味があるというお問合せを受けております。このように、入居希望者のニーズとホシノマチ団地入居条件等の間にミスマッチが生じております。 

中野市議会 2020-03-10 03月10日-04号

被災家屋に対する住宅応急修理支援につきましては、「災害救助法」に基づき、市では住宅が大規模半壊半壊または一部損壊し、自ら修理する資力のない世帯に対して、被災した住宅居室、台所トイレ等日常生活に必要な最小限度部分の応急的な修理に対して、その費用の一部を負担しております。 農地の堆積土砂撤去状況につきましては、永沢議員にお答え申し上げたとおりであります。